こだわりにはコンプレックスがある

本日晴天!
プライマリーレッドクラスご参加ありがとうございました。

ぐんぐん成長しているTさん。
楽しいが伝わってきます。
私も楽しい〜!


さて、どこのどなたか忘れましたが心理学の専門家が言っていたことで、こだわりにはコンプレックスがあるということでした。
私はこのブログを書く時のこだわりがあります。
テーマは一つと1分以内に読める事を考えシンプルにしています。

ここにコンプレックスが潜んでいましたよ。
私は国語が苦手(おバカ)ですので、長文を書くのも読むのも一苦労します。
ですので短い内容となっています。

ヨガでもこだわりがあります。
アシュタンガヨガのポーズはちょっと不格好でもいいと言われていますが、子供の頃から側弯のせいかいつも姿勢を注意されていましたから、ポーズは真っ直ぐに(アイアンガーヨガ的な)多少しこだわりが出ていますね。

あまりこだわり過ぎると執着してしまいますから程々にと思っています。

皆さんのこだわりはなんですか?


0コメント

  • 1000 / 1000

Sonrisayoga アシュタンガヨガ舎人

正式には「アシュタンガ・ヴィンヤーサヨガ」といい、考案者のシュリ・K・パタビジョイス師によって1948年にアシュタンガヨガ・リサーチ・インスティテューションをインド・マイソール地方で設立しました。 アシュタンガとは、サンスクリット語で8本の枝という意味を表します。 流れる様な一連の決まったAsana(ポーズ)と呼吸を連動させながら行なうヨガです。