ヨガでは持久力はつかない

今日もフルプライマリーレッドクラスにご参加ありがとうございました。


さて、ヨガでは柔軟性と筋力が同じくらいつきます。
もちろん持久力はつきませんがね、なんとなくアシュタンガヨガは休む事なく次から次へとビンヤサとポーズがありますから。。

ひょっとして持久力も付いていたりしてなんてアホな事を思ったわけです。

仕事の帰宅途中に人気のないところで五十路のもーダッシュをしてみたのです!
(スニーカー通勤しています。)


お〜〜なんていうことでしょう^_^
柔軟性や筋力がついているので身体が軽い!
が10mくらい…

あらっチョット疲れてきたが20〜30m

呼吸が辛い…40m


という結果でした。
やっぱり持久力は無かったのでした。


スポーツ選手などはクロストレーニングとしてヨガをとりいれている方もいますね。

ヨガで柔軟性や筋力をバランス良くつけましょう!

アシュタンガヨガ草加教室は毎週日曜日です。

0コメント

  • 1000 / 1000

Sonrisayoga アシュタンガヨガ舎人

正式には「アシュタンガ・ヴィンヤーサヨガ」といい、考案者のシュリ・K・パタビジョイス師によって1948年にアシュタンガヨガ・リサーチ・インスティテューションをインド・マイソール地方で設立しました。 アシュタンガとは、サンスクリット語で8本の枝という意味を表します。 流れる様な一連の決まったAsana(ポーズ)と呼吸を連動させながら行なうヨガです。